こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、お酒の商社、兼メーカーの日酒販から2025年6月9日に発売された日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントのお話をしたいです。
・結論…
甘い味のお酒のです。甘めのお酒がお好きな方におススメです。
・日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントとは…
お酒の商社、兼メーカーの日酒販から2025年6月9日に発売された缶入りのスパークリング日本酒です。
日酒販は、商社の面も強いこともあり、テレビCMをたくさん流しているキリン、アサヒなどとは異なり、知る人が知るという業者ですが、当ブログでは過去にヤエスレモンサワーという日酒販の商品をご紹介したことがあります。
それから製造は、当ブログではたまに名前が登場する兵庫県に拠点を持つ酒造メーカーのオエノンプロダクトサポートが担当しております。
以下、引用です。
ベースのアルコールに日本酒(純米酒)を使用しながらも、アルコールを4%に抑え、ミントを思わせるような爽やかな甘みを感じられる味わいに仕上げました。
・どこで買えるか…
日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントは、マイナーな商品かもしれませんので先に確実に入手できる方法からお話したいです。上述の引用文の引用元である東京酒粋から購入可能です。
それ以外であれば、Amazonなどのオンラインショップから購入可能です。
実店舗であれば、コンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどに出荷していますというのが、先述のメーカーのユーザサポート窓口の方からの回答でした。
ちなみに筆者は、地元のイトーヨーカドーで購入しました。店舗によるかと思いますが、イトーヨーカドーであれば購入できる可能性があると思います。
・パッケージ…
ミントグリーンを用いたパッケージです。パッケージの上から下に向かって薄いミントグリーンから濃いミントグリーンへとグラデーションが掛かっています。

それからパッケージの右半分は白い扇子のイラストが描かれています。
またパッケージの左半分は、エメラルドグリーンの和服を着た女性のイラストが描かれています。
パッケージの右上には、グレーの文字で「日本酒入りスパークリング」、「カクシアジ KAKUSHIAJI」と書かれています。
そしてパッケージの右下には、エメラルドグリーンとミントグリーンの文字で書かれた「ふんわりミント」の商品ロゴがあります。
商品ロゴの隣には、下が凹んだエメラルドグリーンの楕円形に白い文字で「あさ開純米酒使用」と表記されています。
・味、感想…
ミッフィー先生2号にご登場願います。
無色透明です。甘い味です。缶を開けるとミントの香りがします。ミントの風味と甘い味が楽しめます。飲んだ後は、ミントの味の余韻が楽しめます。

アルコール度数:4%
カロリー:52kcal(100ml)
ミッフィー先生に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
ミントの味:★★★★(8点)
甘さ:★★★★(8点)
ジュースっぽさ:★★★★(8点)
日本酒の味:0~☆(?→採点不能 ※日本酒の味が殆どしないため…)
ミントソーダといった感じです。
最後は、日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントとミッフィー先生2号のツーショット写真です。

甘いお酒なので、甘めのお酒がお好きな方はぜひお手に取ってみてくださいね。
また見に来てくださいね。