File 1,058 イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とサッポロ生ビール黒ラベルの飲み比べのお話

イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とサッポロ生ビール黒ラベ ビール
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、2025年10月にリニューアル発売されたイオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とサッポロ生ビール黒ラベルの飲み比べのお話をしたいです。

スポンサーリンク

・前置き…

なぜ、イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とサッポロ生ビール黒ラベルの飲み比べをするかと言いますと、イオントップバリュプレミアム生ビールは、サッポロビールが製造(受注委託製造、orOEM製造…?)しているためです。

そこでサッポロビールでもっともベーシックな立ち位置あろうとサッポロ生ビール黒ラベルとイオントップバリュプレミアム生ビールと飲み比べてみることにしました。

・結論…

イオントップバリュプレミアム生ビールの方が、全体的に味が濃いめです。(特に苦味と甘み)苦めのビールがお好きな方におススメです。

・イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とは…

イオンから2025年10月にリニューアル発売された缶ビールです。すでにお伝えしてますが、製造はサッポロビールが行っております。

余談ですが、当ブログでは過去に旧バージョンをご紹介したことがあります。

以下、引用です。

こだわり続ける生ビール
トップバリュのプレミアム生ビールは
3種のホップはもちろん、
麦のうまみを引き出す製法を導入しました。
上質な香りとおいしさを常に追求し続ける
プレミアム生ビールをぜひご賞味ください。

引用元:イオントップバリュプレミアム生ビール公式ページ

・どこで買えるか…

イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)は、イオングループの店舗で購入可能です。

筆者は、地元のイオン系列のウェルシア薬局で購入しました。

・味、感想(サッポロ生ビール黒ラベル)…

先にサッポロ生ビール黒ラベルからご紹介したいです。

サッポロ生ビール黒ラベ

大変申し訳ありませんが、黒ラベルに関しては通常のものを飲みましたので、パッケージのお話は省略します。何卒、ご了承ください。

早速ですが、ミッフィー先生1号にご登場願います。

薄めの黄色に白い泡です。少し強めの苦味です。コックリとした口当たりです。まろやかさと麦の酸味、スパイシーな感じと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。飲んだ後は、まろやかさと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。

グラスに注いだサッポロ生ビール黒ラベル

アルコール度数:5%
カロリー:40kcal(100ml)

ッフィー先生に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
コク:★★★★(8点)
苦さ:★★★★(8点)
まろやかさ:★★★☆(7点)
香り:★★☆(5点)
甘み:★★(4点)

続いては、サッポロ生ビール黒ラベルとミッフィー先生1号のツーショット写真です。

サッポロ生ビール黒ラベルとグラスに注いだサッポロ生ビール黒ラベル

・パッケージ{イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)}…

以前のバージョンは、深緑色でしたが、今回は高級感を感じさせる紺色に変更されました。

イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)

パッケージの上部に金色に塗られています。

金色の線部分には、紺色の文字で「Newテトナンガーホップ増量」と書かれています。

紺色の文字の下には、「TOPVALU」のロゴマークがあります。

ロゴマークの下には、白い文字で書かれた「PREMIUM BEER プレミアム生ビール」の商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、金色の円とホップと麦が描かれています。

金色の円の下には、白い文字で「麦芽100%使用」と表記されています。

それから白い文字の下には、金色の文字で「麦のうまみと華やかな香り」と記載されています。

・味、感想{イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)}…

ミッフィー先生1号に再度、ご登場願います。

薄めの黄色に黄色味を帯びた泡です。強めの苦味です。コックリとした口当たりです。素材が持つ甘みと麦の酸味が楽しめます。飲んだ後は、苦味の余韻が楽しめます。

 グラスに注いだイオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)

アルコール度数:5%
カロリー:137kcal(350ml)

ミッフィー先生に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
コク:★★★★(8点)
苦さ:★★★★(8点)
甘み:★★★★(8点)
まろやかさ:★★☆(5点)
香り:★★☆(5点)

最後は、イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とミッフィー先生1号のツーショット写真です。

イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とグラスに注いだイオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)

おまけです。イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とサッポロ生ビール黒ラベルのツーショット写真です。

イオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)とサッポロ生ビール黒ラベル

話は脱線しますが、同じプライベートブランド商品であっても、過去にご紹介したカクヤスKpriceプレミアムプローストは分かる人には分かる例え方をしますが、漫画・アニメ作品の呪術廻戦で使われた言葉で表現するのであれば、「特級呪物(※読み方→”とっきゅうじゅぶつ”)」と呼ぶべき味だったので、今回ご紹介したイオントップバリュプレミアム生ビール(リニューアル版)は、350ml缶で税込みで173円、製造元は日本のメーカーのサッポロビールとイオンは企業努力していると思います。(別にイオンの回し者ではありませんが…)

苦味がやや強めですが、350円缶で税込みで200円以下、サッポロビールが作っていることを鑑みても十二分おいしいと言えるビールです。ご興味のある方は、イオン系列の店舗でぜひお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました