File 971 エチゴビール浪漫が香る歓びエールのお話

エチゴビール浪漫が香る歓びエール クラフトビール
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、新潟県に拠点を持つクラフトビールメーカーのエチゴビールから2025年7月18日に発売されたエチゴビール浪漫が香る歓びエールのお話をしたいです。

スポンサーリンク

・結論…

苦味が弱めでフルーティーな味わいのビールなので、ビールの苦味がが得意でない方にもおススメのビールです。

・エチゴビール浪漫が香る歓びエールとは…

エチゴビールから2025年7月18日に発売された缶ビールです。

以下、引用です。

エチゴビール30周年を記念する限定醸造ビールの第三弾として、トロピカルな香りとすっきりとした喉越しが特長の限定醸造クラフトビール「浪漫が香る歓びエール」を2025年7月18日(金)に新発売いたします。

【 商品特徴 】
小麦麦芽を主体にしたホワイトエールをベースに、4種類のホップを贅沢に使用することでトロピカルな香りとすっきりとした喉越しのホワイトIPAに仕上げました。ホワイトエールのなめらかな口あたりと優しい味わいに、ホップの豊かな香りと爽やかな苦みをお楽しみいただけます。
パッケージのイラストでは、人気の定番商品「のんびりふんわり白ビール」や限定商品でお馴染みの白熊と、限定商品「華やぎホップのうきうきエール」などに登場したインド象が初めて共演しています。昨年販売した「前途洋々ホワイトエール」で白熊が乗っていた帆船が、インド象が寛ぐリゾート海岸に到着し、一緒にエチゴビール30周年を祝う乾杯をしている情景です。

引用元:エチゴビール公式ページ

・どこで買えるか…

エチゴビール浪漫が香る歓びエールは、クラフトビールなので最初に手っ取り早く購入できる方法からお伝えしたいです。メーカー公式でオンラインショッピングサイトを運営しているので、そちらから購入可能です。

それ以外であれば、Amazonや楽天などのオンラインショッピングサイトで購入可能です。

実店舗ですと、成城石井や紀伊国屋スーパーなどの高級スーパー、ビックカメラ有楽町店、ビックカメラ新宿小田急店、そしてヨドバシAkibaのような酒類コーナーがある都市部の大型家電量販店であれば、購入できる可能性があると思います。

ちなみに筆者は、外出途中でたまたま立ち寄ったカクヤスで購入しました。店舗によるかと思いますが、カクヤスであれば購入できる可能性があると思います。

・パッケージ…

青を用いたパッケージです。

エチゴビール浪漫が香る歓びエール

パッケージには、4頭の白熊と像、そして帆船のイラストがあります。イラストは南国のイメージした感じです。

イラストの下には、クリーム色の文字で書かれた「浪漫が香る歓びエール」と商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、クリーム色の文字で「Dry Hopped “Tropical” White IPA」と書かれています。

クリーム色の文字の下には、引き続きクリーム色の文字で書かれた「エチゴビール」のロゴがあります。

パッケージの裏面です。

エチゴビール浪漫が香る歓びエール(その2)

こちらは、通常のエチゴビールのパッケージです。

パッケージの上部には、クリーム色の文字で「全国第一号地ビール」と書かれています。

クリーム色の文字の下には、引き続きクリーム色の文字で「JAPAN’S FIRST MICRO-BREWERY」と表記されています。

クリーム色の文字の下には、エチゴビールのトレードマークである、グラスを持ったヤギと麦、そしてホップのイラストが描かれています。

ヤギのイラストの下には、クリーム色の文字で書かれた「エチゴビール」のロゴがあります。

ロゴの下には、引き続きクリーム色の文字で「<エチゴビール30周年記念醸造>」、「浪漫が香る歓びエール」、「Dry Hop “Tropical” White IPA」、「ECHIGO BEER CO., LTD. NIIGATA,JAPAN」と記載されています。

・味、感想…

ミッフィー先生1号にご登場願います。

白く濁った薄めの黄色に白い泡です。苦味は弱めです。コックリとした口当たりです。オレンジのような味わいと甘さが楽しめます。(※原材料を見ると一般的にオレンジの風味をもたらす「オレンジピール」が使われてないので、使われているホップがそういう味を作っているのだと思います) 飲んだ後は、オレンジの味の余韻とコックリとした感じの余韻が楽しめます。アルコール度数5%です。

カロリー数は記載されていないので、正確な数値は分かりかねますがビールの平均的なカロリー数である40~60kcal(100ml)の間だと思います。

グラスに注いだエチゴビール浪漫が香る歓びエール

最後は、エチゴビール浪漫が香る歓びエールとミッフィー先生1号のツーショット写真です。

エチゴビール浪漫が香る歓びエールとグラスに注いだエチゴビール浪漫が香る歓びエール

オレンジのようなフルーティーな味が楽しめる美味しいビールです。クラフトビールなので、入手が難しいかもしれませんが、ご興味のある方はぜひお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました