銀座三越限定星のふる夜に赤ビールのお話

スポンサーリンク
銀座三越限定星のふる夜に赤ビール クラフトビール
この記事は約3分で読めます。

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、長野県のクラフトビールメーカーの軽井沢ブルワリーから銀座三越限定で発売されている銀座三越限定星のふる夜に赤ビールのお話をしたいです。

・銀座三越限定星のふる夜に赤ビールとは…

長野県のクラフトビールメーカーの軽井沢ブルワリーから銀座三越限定で発売されたクラフトビールです。

余談ですが、当ブログでは過去に軽井沢ブルワリーのビールをご紹介したことがあります。

大変申し訳ありませんが、メーカーである軽井沢ブルワリー、及び販売店である銀座三越からは、SNSを含めた公式アナウンスがないので、今回は引用文などは割愛します。何卒、ご了承ください。

・どこで買えるか…

銀座三越限定星のふる夜に赤ビールを確実に購入出来る方法から先にお話をしたいです。三越直営のオンラインショッピングサイトがありますので、そちらからギフトセットを購入可能です。

実店舗の場合は、銀座三越限定商品なので東京の銀座三越で購入可能です。

筆者は、銀座三越の地下2階の酒類コーナーで購入しました。

・パッケージ…

青を用いたパッケージです。夜空をイメージしたパッケージです。ちなみにパッケージは、通常の軽井沢ブルワリーの商品と同じく画家の千住博氏が手掛けています。

銀座三越限定星のふる夜に赤ビール

パッケージ全体には、星が散りばめられています。

それからパッケージの上には、森と湖、そして鹿が描かれています。

またパッケージの下側には、湖の水面に映し出される森、鹿、そして夜空が描かれています。

そしてパッケージの上から2/3くらいの位置に軽井沢ブルワリーのトレードマークである星マークがあります。

星マークの下には、白い文字で「星ふる夜に」と書かれた商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、シルバーの文字で「軽井沢」、「Stardust Beer」と表記されています。

シルバーの文字の下には、黄色の文字で「PREMIUM」と記載されています。

パッケージの一番下には、白い文字で「赤ビール」と書かれています。

・味、感想…

ピカチュウ先生にご登場願います。

赤茶色(or麦茶に似た明るめの茶色…?)に茶色身を帯びた泡です。少し強めの苦みです。コックリとした口当たりと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。アルコール度数は5%です。

カロリー数は表記さていないため正確な数値は分かりませんが、ビールの平均的なカロリー数である40~60kcal(100ml)の間だと思います。

グラスに注いだ銀座三越限定星のふる夜に赤ビール(その1)
グラスに注いだ銀座三越限定星のふる夜に赤ビール(その2)
グラスに注いだ銀座三越限定星のふる夜に赤ビール(その3)

最後は、銀座三越限定星のふる夜に赤ビールとピカチュウ先生のツーショット写真です。

銀座三越限定星のふる夜に赤ビールとグラスに注いだ銀座三越限定星のふる夜に赤ビール

実店舗だと東京の銀座三越でしか購入出来ないので遠方の方には入手しにくいビールかもしれませんが、オンラインショップでも購入可能です。美味しいビールなので、ご興味のある方はぜひお手に取ってみて下さいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました