伊勢角屋麦酒ヒメホワイトのお話

スポンサーリンク
伊勢角屋麦酒ヒメホワイト クラフトビール
この記事は約2分で読めます。

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、三重県のクラフトビールメーカーの伊勢角屋麦酒から2025年4月8日でファミリーマートで発売された伊勢角屋麦酒ヒメホワイトのお話をしたいです。

・伊勢角屋麦酒ヒメホワイトとは…

三重県のクラフトビールメーカーの伊勢角屋麦酒から2025年4月8日にファミリーマートにて発売された缶入りのクラフトビールです。

以下、引用です。

引用元:伊勢角屋麦酒公式X(旧ツイッター)

・どこで買えるか…

伊勢角屋麦酒ヒメホワイトは、ファミリーマートにて購入可能です。

筆者は、地元のファミリーマートで購入しました。

・パッケージ…

メタリックカラーのピンクを用いたパッケージです。

伊勢角屋麦酒ヒメホワイト

パッケージの上部には、金色の文字で「あなたの人生にエールを!」と書かれています。

金色の文字の下には、これは伊勢角屋麦酒の商品のフォーマットなのですが、金色で描かれたホップとニワトリ、そして麦のイラストが描かれています。

パッケージの真ん中あたりに白い文字で描かれた伊勢角麦酒のロゴマークがあります。

ロゴマークの下には、金色の文字で抱えた「ISEKADO」、「HIME WHITE」、「ヒメホワイト」と表記されています。

・味、感想…

ピカチュウ先生にご登場願います。

程よい黄色に黄色味を帯びた泡です。コックリとした口当たりです。苦みは少し強めです。バナナのようなフルーティーな風味です。それからまろやかさと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。アルコール度数は5%です。

カロリー数は表記されていないので、正確な数値は分かりかねますが平均的なビールのカロリー数である40~60kcal(100ml)の間だと思います。

グラスに注いだ伊勢角屋麦酒ヒメホワイト(その1)
グラスに注いだ伊勢角屋麦酒ヒメホワイト(その2)
グラスに注いだ伊勢角屋麦酒ヒメホワイト(その3)

最後は、伊勢角屋麦酒ヒメホワイトとピカチュウ先生のツーショット写真です。

伊勢角屋麦酒ヒメホワイトとグラスに注いだ伊勢角屋麦酒ヒメホワイト

他社のヴァイツェンビールよりも色は薄いですが、原材料に小麦が使われていてヴァイツェンの特徴であるバナナのようなフルーティーな味わいが楽しめるので、ヴァイツェンと呼んでも差し支えないと思います。とても美味しいビールなのでご興味のある方は、ぜひファミリーマートでお手に取ってみて下さいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました