キリン上々焼酎ソーダのお話

スポンサーリンク
キリン上々焼酎ソーダ チューハイ
この記事は約3分で読めます。

こんばんは。先日の記事の前書きで水パスタというパスタの調理方法に関してお話をしましたが、それを試してみたのでそのお話をしたいです。長く水に浸したことありお湯で短時間茹でるパスタよりもモチモチした食感でした。

食べた後もお腹にどっしりとした感じになり、通常の調理方法よりも食べ応えがある感じでした。今後もやり方でパスタの調理をしたいです。

今回は、キリンビールから2023年10月17日に発売されたキリン上々焼酎ソーダのお話をしたいです。

・キリン上々焼酎ソーダとは…

キリンビールから2023年10月17日に発売されたアルコール飲料です。

以下、引用です。

キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、メルシャン八代不知火蔵の本格麦焼酎原酒を一部使用したRTD※1の新ブランド「キリン 上々 焼酎ソーダ」(350ml缶・500ml缶)を、10月17日(火)より全国発売します。
※1 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料

RTD市場は中長期的に伸長傾向※2にあり、2026年10月の酒税改正まで現行の税率が維持されることを背景に、さらに注目が集まっています。このように市場が拡大する中でお客様がRTDに求めるニーズは多様化しており、中でも「食事に合う」や「甘みが抑えられている」、「本格的な感じ」といったことへの期待が高まっています。


このようなお客様動向の中で、「原酒ソーダ」※3カテゴリーはお客様ニーズを捉えたことにより経年で伸長※4している一方、より多様な選択肢を求める潜在的なニーズがあると考えています。
※2 キリンビール推計
※3 ウイスキーやジン、焼酎といった特徴のある原酒のソーダ割りを「原酒ソーダ」と定義
※4 キリンビール推計

「キリン 上々 焼酎ソーダ」は、メルシャン八代不知火蔵の本格麦焼酎原酒を一部使用し、「米麹抽出物」や「食塩」といった焼酎の特長を引き立てる素材を使用することで、焼酎の本格感や満足感を感じられながら、余計なクセがなくすっきり爽やかな味覚を実現しました。なお、今回使用する本格麦焼酎原酒は、キリンのRTDでは初めて使用します。また本商品は、糖類0※5、プリン体0※6であることも特長です。


本商品は食事との相性が良く、和食を中心に実施したAI味覚センサー「レオ」による食相性分析では、多くの料理と高い相性度を獲得※7しました。なお、このセンサーによるRTDと食の相性分析において、「キリン 上々 焼酎ソーダ」と「サバの味噌煮」の組み合わせが過去最高の相性度を獲得しました。
※5 食品表示基準による
※6 100ml当たりプリン体0.5mg未満をプリン体0と表示
※7 OISSY(オイシー!)株式会社調べ(基本味を定量的に分析するAI味覚センサー「レオ」に基づく五味の相性分析による)

引用元:キリン公式ページ

・どこで買えるか…

通常のキリン一番搾りや氷結などの商品が売られているコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。

ちなみに筆者は地元のスーパーで購入しました。

・味、感想…

白を基調としたパッケージです。パッケージの上と下には氷のイラストがあります。グラスにキリン上々焼酎ソーダを注いだ状態をパッケージ全体で表現しています。

キリン上々焼酎ソーダ

パッケージの左側には縦書きの青い文字で「上々」と表記されています。その周りには金色の文字で「HAVE A GOOD TIME」と書かれています。

パッケージの右上には青い文字で「スッキリ軽やか気分上々」と記載されています。その下には黒い文字で「焼酎ソーダ」、「本格麦焼酎一部使用」の表記があります。文字の下には麒麟マークがあります。

ピカチュウ先生にご登場頂きます。

無色透明です。焼酎の風味と味わいが楽しめます。そして素材の甘さがほのかに感じられます。アルコール度数は6%です。

グラスに注いだキリン上々焼酎ソーダ(その1)
グラスに注いだキリン上々焼酎ソーダ(その2)
グラスに注いだキリン上々焼酎ソーダ(その3)

最後はキリン上々焼酎ソーダとピカチュウ先生のツーショット写真です。

キリン上々焼酎ソーダとグラスに注いだキリン上々焼酎ソーダ

キリンでは焼酎ソーダというのは珍しいと思いますので、ご興味のある方はぜひお試しください。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました