File 989 サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉のお話

サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉 ハイボール
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サントリーから2025年6月24日に発売されたサントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉のお話をしたいです。

スポンサーリンク

・結論…

甘い味のハイボールです。甘めのハイボールがお好みの方におススメです。

・サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉とは…

サントリーから2025年6月24日に発売された缶入りのハイボールです。

以下、引用です。

サントリー(株)は、「新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉」を6月24日(火)から全国で期間限定新発売します。

 「トリスハイボール缶」ブランドは、食事との相性の良さや、ご家庭でもおいしいハイボールが楽しめる手軽さにご好評いただいています。
 今回は、昨年ご好評いただいた「新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉」を限定発売し、同ブランドのさらなるファン拡大を図ります。

●中味・パッケージについて
中味は、パイナップルの華やかな香りや果実感と、ウイスキーの味わいがバランスよく感じられ、すっきりとした後味が特長です。
パッケージは、バーでハイボールを楽しむアンクルトリスやパイナップルのイラストを描きました。また、看板を模した「新橋トリスバー」の文言を配することで、“バーで親しまれる味わい”であることを訴求しています。

●「トリスバー新橋烏森口店」(新橋トリスバー)について
2022年、東京・新橋にオープンしました。1950年代に一世を風靡した「トリスバー」を現代版にアレンジしています。時代は変わっても、「トリスバー」は変わらずに、誰でもどんな時にでも迎え入れてくれる、気軽さや親しみやすさがコンセプトです。おいしいトリスハイボールに加え、同店でしか味わえないオリジナルハイボールをお楽しみいただけます。

引用元:サントリー公式ページ

・どこで買えるか…

サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉は、コンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。

筆者は、地元のスーパーで購入しました。

・パッケージ…

薄い金色を用いたパッケージです。

サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉

パッケージの一番上と一番下には細い青い線と太めの黄色の線が引かれています。

それからパッケージの左上には、青い四角形に白い文字で「限定」と書かれています。

青い四角形の右隣には、青い文字で書かれた「SUNTORY」のロゴがあります。

それからパッケージの左上には、青い四角形に白い文字で「限定」と書かれています。

青い四角形の右隣には、青い文字で書かれた「SUNTORY」のロゴがあります。

ロゴの下には、白で縁取られた青い文字で「パイナップル」と表記されています。

青い文字の下には、引き続き青い文字で書かれた「新橋トリスバー監修 ハイボール」の商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、同じ青い文字で「TRADITIONAL HIGHBALL」と記載されています。

青い文字の下には、パイナップルとアンクルトリスのイラストがあります。

イラストに重なるような形で青い文字で「すっきりフルーティ」と書かれています。

またパッケージの左側には、白い六角形に赤い文字で書かれた「新橋トリスバー」のロゴマークがあります。

・味、感想…

ミッフィー先生1号にご登場いただきます。

少し白みを帯びた薄い黄色(or白みを帯びた薄い琥珀色…?)です。甘めの味です。コックリとした口当たりです。まろやかさとパイナップルの甘さが楽しめます。飲んだ後はパイナップルの味の余韻が楽しめます。アルコール度数6%、カロリー50kcal(100ml)、そして果汁1%です。

グラスに注いだサントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉

最後は、サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉とミッフィー先生1号のツーショット写真です。

サントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉とグラスに注いだサントリー新橋トリスバー監修ハイボール〈パイナップル〉

パイナップルの味が楽しめるハイボールです。ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました