File 1,064 日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトのお話

日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイ その他サワー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、お酒の商社、兼メーカーの日酒販から2025年6月9日に発売された日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトのお話をしたいです。

スポンサーリンク

・結論…

ホワイトソーダ(orカルピスソーダ…?)のような味が楽しめる甘いお酒です。甘めのお酒がお好きな方におススメです。

・日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトとは…

お酒の商社、兼メーカーの日酒販から2025年6月9日に発売された缶入りのスパークリング日本酒です。ちなみに先日、ご紹介した日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントの姉妹品です。

それから製造は、当ブログではたまに名前が登場する兵庫県に拠点を持つ酒造メーカーのオエノンプロダクトサポートが担当しております。

また発売日の情報ソースは、メーカーのユーザサポート窓口です。直接、連絡をして確認しました。

以下、引用です。

ベースのアルコールに日本酒(にごり純米酒)を使用しながらも、アルコールを3%に抑え、ホワイトサワーも思わせるような甘く親しみのある味わいに仕上げました。
中身の白濁色はにごり純米酒からくるもので、ベースの日本酒の特徴も活かした、新時代のお酒です。

引用元:東京酒粋(トウキョウシュスイ→日酒販の公式のオンラインショップです。)公式ページ

・どこで買えるか…

日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトは、マイナーな商品かもしれませんの先に確実に購入できる方法からお伝えしたいです。上述の引用文の引用元である東京酒粋が日酒販の公式オンラインショップサイトになっておりますので、そちらから購入可能です。

それ以外であれば、Amazonや楽天などのオンラインショッピングサイトから購入可能です。

ちなみに筆者は、日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントと一緒に地元のイトーヨーカドーで購入しました。店舗によるかと思いますが、イトーヨーカドーであれば購入できる可能性があると思います。

・パッケージ…

ペールオレンジを用いたパッケージです。パッケージの上から下に向かって濃いペールオレンジから薄いペールオレンジへとグラデーションが掛かっています。

日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイ

それからパッケージの対角線沿いに左半分は白い扇のイラストが描かれています。

扇のイラストの右側には、グレーの文字で「日本酒入りスパークリング」、「カクシアジ」、「KAKUSHI AJI」と書かれています。

また扇のイラストに左側には、茶色とペールオレンジの文字で書かれた「にごりホワイト」の商品ロゴがあります。

商品ロゴの下が凹んだピンク色の楕円形に白い文字で「招徳純米日本酒使用」と表記されています。

そしてパッケージの対角線沿いで右下にグレーの和服を着た女性のイラストが描かれています。女性のイラストは扇の下に重なるように書かれているため、顔が半分隠れています。

・味、感想…

ミッフィー先生2号にご登場いただきます。

一応、透明ですが少し白く濁っています。甘い味です。ホワイトソーダ(orカルピスソーダ…?)の甘い味が楽しめます。

グラスに注いだ日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイト

アルコール度数:3%
カロリー数:52kcal(100ml)

ミッフィー先生に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
甘さ:★★★★☆(9点)
ジュースっぽさ:★★★★★(10点)
ホワイトソーダ感:★★★★★(10点)
日本酒の味:0~☆(?→採点不能 ※日本酒の味が殆どしないため…)

日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトとグラスに注いだ日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイト

おまけです。先日、今回ご紹介した日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトと日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミントのツーショット写真です。

日酒販日本酒スパークリングカクシアジにごりホワイトと日酒販日本酒スパークリングカクシアジふんわりミント

個人的な感想ですが、スパークリング日本酒というよりも、まんまホワイトソーダ(orカルピスソーダ…?)といった感じでした。サントリーほろよいのホワイトソーダに味が似ていました。

甘いお酒なので、甘めのお酒がお好きな方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました