File 1.050 伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNERのお話

伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNER クラフトビール
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。三重県のクラフトビールメーカーの伊勢角屋麦酒から2025年10月7日に関西・中部・東海・関東エリアのファミリマートにて発売された伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNERのお話をしたいです。

スポンサーリンク

・結論…

苦めのビールです。苦味が強いビールがお好きな方におススメです。

・伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNERとは…

三重県のクラフトビールメーカーの伊勢角屋麦酒から2025年10月7日に関西・中部・東海・関東エリアのファミリーマートにて発売された商品です。

以下、引用です。

引用元:伊勢角屋麦酒公式インスタグラム

・どこで買えるか…

伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNERは、関西・中部・東海・関東エリアのファミリーマートにて購入可能です。

筆者は、地元のファミリーマートにて購入しました。値段は、税込みで396円でした。

・パッケージ…

メタリックの赤紫色(orライトパープル…?)を用いたパッケージです。

伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNER

パッケージの上部には、金色の文字で「あなたの人生にエールを!」と書かれています。

それからパッケージ全体には、ISEKADOビールのパッケージの特徴であるホップ、ニワトリ、そして麦のイラストが金色で描かれています。

またパッケージの中央には、白い文字で書かれた伊勢角屋麦酒のロゴマークがあります。

ロゴマークの下には、金色の文字で「ISEKADO」、「WEST COAST PILSNER」、「ウエストコーストピルスナー」と表記されています。

伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNER(その2)

以下、引用です。

ラガー酵母由来のク
リスピーを風味に、ア
メリカンホップの力強
い苦味とフルーティーな
香りが調和した、のど
越しの良いドリンカ
ブルなWest Coast
Pilsnerです。

引用元:伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNER

・味、感想…

ミッフィー先生1号にご登場願います。

白く濁った薄めの黄色(白く濁ったレモンイエロー…?)に白い泡です。少し強めの苦味です。コックリとした口当たりです。シトラス系の風味とまろやかさ、そして素材が持つ甘みが楽しめます。

グラスに注いだ伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNER

アルコール度数:4.5%

ミッフィー先生に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
コク:★★★☆(7点)
苦み:★★★★(8点)
まろやかさ:★★★☆(7点)
フルーティーさ:★★★☆(7点)
甘み:★★★☆(7点)

伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNERとグラスに注いだ伊勢角屋麦酒WEST COAST PILSNER

少し話はそれますが、色が白いビールだったので思わず、缶に記載されている原材料を見ました。白く濁るビールの象徴的な原材料である「小麦麦芽」が使われていないので、とても驚きました。またホップなどのもろもろの材料の配合があると思いますが、小麦麦芽を使わずに白めのビールを目の当たりにして、ビールの可能性を感じました。

ファミマ限定ですが、フルーティーで苦味が楽しめる美味しいビールなので、ご興味のある方はぜひお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました