こんばんは。干した洗濯物を取り込もうとしたところ、洗濯物の中にアゲハチョウが紛れ込んでいて、そこから飛び出したのを目の当たりにしてビックリした筆者です。
今回は富士貿易から発売されているダルグナーヴァイツェンのお話をしたいです。
・ダルグナーヴァイツェンとは…
商社の富士貿易から発売されているドイツ製のヴァイツェンビールです。今回、富士貿易という商社を調べて分かったことなのですが、重工業から食品まで幅広く取り扱っている商社なのでビックリしました。
以下、引用です。
小麦を50%以上使用したバイエルン州を代表する白ビールです。フルーティーかつクローブのようなスパイシーな香りがいっぱいに広がり、なめらかな口当たり、やさしいホップの香りが特徴です。濁った色味は濾過しないことによりタンパク質と酵母が残っている証拠です。*お飲みになる際には、まず中身の2/3をグラスに注ぎ、残り1/3は缶を優しく振って底に溜まった酵母をよく混ぜてから静かにグラスに注いでお召し上がりください。
引用元:富士貿易公式ページ
・どこで買えるか…
今回の商品は、実店舗で買うのが難しい商品かと思われますので先に簡単な方法からお話をしますと、Amazonや楽天などのネット通販でご購入されるのが簡単な購入方法になるかと思います。
実店舗で売ってそうなお店に目星を付けますと、ワンパターンな回答になって大変申し訳ありませんが、成城石井や紀ノ国屋スーパーなどの高級スーパー、やまやなどの酒類ディスカウントストア、そしてヨドバシAkibaやビックカメラの有楽町店や新宿小田急店のような都市部の大型家電量販店の酒類コーナーであれば、売っている可能性はあると思います。
ちなみに筆者は、たまたま立ち寄った成城石井で買いました。
・味、感想…
クリーム色を基調としたパッケージです。パッケージの上と下にオレンジ色のラインが入っています。パッケージの中央には「Darguner」の緑色のロゴが入っています。写真では見ずらいですが、ロゴの下には金色の文字で「WEISS BIER」と表記されています。
![ダルグナーヴァイツェン](https://nabebiere.com/wp-content/uploads/2023/07/15015-800x800.jpg)
ピカチュウ先生にご登場願います。
少し濃いめの黄色で白く濁った感じの色です。(ヴァイツェンなので当たり前ですが…)泡はヴァイツェンは少し黄色味を帯びた色です。ヴァイツェンが持つまろやかでフルーティーな味わいです。そしてちょっぴりピリッとしたスパイシーな味が楽しめます。苦みは弱めです。アルコール度数は約5%です。
![グラスに注いだダルグナーヴァイツェン(その1)](https://nabebiere.com/wp-content/uploads/2023/07/15023-800x800.jpg)
![グラスに注いだダルグナーヴァイツェン(その2)](https://nabebiere.com/wp-content/uploads/2023/07/15029-800x800.jpg)
![グラスに注いだダルグナーヴァイツェン(その3)](https://nabebiere.com/wp-content/uploads/2023/07/15037-800x800.jpg)
話が少し脱線しますが、何種類かヴァイツェンを飲んでいて分かったことなのですが、ヴァイツェンでも自分が美味しいと思う味というのがありまして、ちなみに自分がすきなのは甘めでバナナ、バナナしたフルーティーな味わいと香りが強めのもの好きでして、このダルグナーヴァイツェンは、缶を開けた瞬間にフルーティーな香りがしましたので、これは「自分が好きなヴァイツェン」だと確信しました。
お店だと入手が難しい商品かもしれませんが、とても美味しいヴァイツェンビールなのでご興味のある方は、ぜひ飲んでみてくださいね。
また見に来てくださいね。
・2023年10月6日…
スーパーのオーケーで姉妹品である2023年10月4日付でご紹介しましたダルグナーピルスナーと共に売られているのを確認しました。店舗によるかと思いますが、オーケーでは取り扱っております。
ご近所にオーケーがある方は足を運んでみてくださいね。