ベイスターズ・ラガーリニューアル版のお話

スポンサーリンク
ベイスターズ・ラガーリニューアル版 クラフトビール
この記事は約3分で読めます。

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、プロ野球チームの横浜DeNAベイスターズの公式ビールのベイスターズ・ラガーのリニューアル版のお話をしたいです。

・ベイスターズ・ラガーリニューアル版とは…

プロ野球チームの横浜DeNAベイスターズから発売されている缶入りのビールです。過去にリニューアル前のベイスターズ・ラガーをご紹介したことがありますが、リニューアル前は瓶入りでした。

製造は、当ブログでは過去にご紹介したことがある茨城県に拠点を持つ酒造メーカーの木内酒造が担当しております。

以下、引用です。

柑橘系のフルーティーなフレーバーと、麦芽の芳醇さのバランスが取れた味わいが特徴です。BAYSTARS ALEと同じホップを使用することで、柑橘系のフルーティーなフレーバーをお楽しみいただけます。

力強い味わいや重厚感のあるロゴデザインで大切にしていること、それは王道感であり正統感。そして、それは横浜DeNAベイスターズというチームが目指すブランドに重なります。ベイスターズという球団を背負って立つビール、それがBAYSTARS LAGERです。。

引用元:横浜DeNAベイスターズ公式ページ

・どこで買えるか…

ベイスターズ・ラガーリニューアル版は、横浜DeNAベイスターズの公式グッズショップと高島屋横浜店の酒類コーナーで購入可能です。

筆者は、高島屋横浜店で購入しました。

・パッケージ…

水色を基調とパッケージです。

ベイスターズ・ラガーリニューアル版

パッケージ全体には、薄っすらとマーブル模様が施されています。

それからパッケージの全体を覆う形で青い枠線の楕円形が描かれています。

楕円形の上部には、黒い文字で「YOKOHAMA」と書かれています。

黒い文字の下には、麦と樽に寄り掛かる野球選手、そしてホップのイラストが描かれています。

イラストの下には、青い帯に黄色の文字で書かれた「BAYSTARS ☆LAGER☆」の商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、黒い文字で「Orijinal Craft Beer」と表記されています。

また楕円形の下側には、黒い文字で「DeNA BAYSTARS」と記載されています。

パッケージの裏面です。

ベイスターズ・ラガーリニューアル版(その2)

以下、引用です。

フローラル系の上品なアロマホップの香りと
スッキリとした苦みが特徴です。
乾杯シーンには外せない
王道のオリジナルラガービールです。

引用元:ベイスターズ・ラガーリニューアル版

・味、感想…

ピカチュウ先生にご登場いただきます。

程よい黄色に白い泡です。少し強めの苦みです。コックリとした口当たりです。柑橘系の風味と素材が持つほのかな甘みが感じられます。飲んだ後は、苦みの余韻が心地よく感じられます。アルコール度数は4.5%です。

カロリー数は、表記されていないので正確な数値は分かりかねますがビールの平均的なカロリー数である40~60kcalの間だと思います。

グラスに注いだベイスターズ・ラガーリニューアル版(その1)
グラスに注いだベイスターズ・ラガーリニューアル版(その2)
グラスに注いだベイスターズ・ラガーリニューアル版(その3)

最後は、ベイスターズ・ラガーリニューアル版とピカチュウ先生のツーショット写真です。

ベイスターズ・ラガーリニューアル版とグラスに注いだベイスターズ・ラガーリニューアル版

プロ野球チーム公認のビールです。購入出来る場所は限られていますが、ご興味のある方はぜひお手に取ってみて下さいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました