こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、鳥取県の酒造メーカーの松井酒造から2024年10月に発売されたマツイハイボール「大山」のお話をしたいです。
・マツイハイボール「大山」とは…
鳥取県に拠点を構える酒造メーカーの松井酒造から2024年10月に発売された缶入りのハイボールです。
以下、引用です。
赤ワイン樽仕上げのウイスキーを使用した「大山ハイボール」。
葡萄を彷彿とさせる深くリッチな香り、フルーティーでまろやかな味わいに仕上げました。
毎日の食事とご一緒に心ゆくまでお楽しみください。
・どこで買えるか…
マツイハイボール「大山」は、知名度のが低いハイボールかと思いますので、先に確実に購入出来る方法からお話をしたいです。メーカー公式でオンラインショップが展開されていますので、そちらから購入可能です。
それ以外だとAmazonや楽天などのオンラインショッピングサイトで購入可能です。
ちなみに筆者は、地元のローソンで購入しました。店舗によるかと思いますが実店舗であればローソンで購入出来る可能性は高いと思います。
・パッケージ…
赤いメタリックカラーを用いたパッケージです。

パッケージの上部には、白い文字で「MATSUI WHISKY」と書かれています。
白い文字の下には、金色の毛筆隊のような書体で力強く書かれた「大山」の商品ロゴがあります。
商品ロゴの下には、金色の文字で「THE DAISEN」と表記されています。
金色の文字の下には、白い文字で「ハイボール」と記載されています。
それからパッケージの右上には、ピンク色と白の文字で「赤ワイン樽」、「仕上げのウイスキー使用」と書かれています。
パッケージの側面です。

以下、引用です。
山陰発の蒸溜所「倉吉蒸溜所」の「大山ハイボール」です。
葡萄を彷彿させる深くリッチな香り、フルー
ティーでまろやかな味わいに仕上げました。
毎日のお食事とご一緒に心ゆくまでお楽しみ
ください。マツイウイスキーはこれからも進化
し続けます。引用元:マツイハイボール「大山」
・味、感想…
ピカチュウ先生にご登場いただきます。
薄い黄色(or琥珀色…?)です。コックリとした口当たりです。フルーティーでまろやかな味わいと素材が持つ甘みが楽しめます。アルコール度数は7%です。



最後は、マツイハイボール「大山」とピカチュウ先生のツーショット写真です。

なかなか入手しずらいハイボールかもしれませんが、おいしいハイボールなのでご興味のある方はぜひお手に取ってみて下さいね。
また見に来てくださいね。