こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、愛知県のクラフトビールメーカーの盛田金しゃちビールから発売されている盛田金しゃちビールアルトのお話をしたいです。
・結論…
カラメルの風味が楽しめるビールです。カラメルの風味がお好みの方におススメのビールです。
・盛田金しゃちビールアルトとは…
愛知県のクラフトビールメーカーの盛田金しゃちビールから発売されているクラフトビールです。
余談ですが、当ブログでは過去に姉妹品の盛田金しゃちビールIPA(インディアペールエール)をご紹介したことがあります。
以下、引用です。
創業時1番最初に醸造されたドイツデュッセルドルフ発祥の褐色ビール
このビールは金しゃちビールで1番最初に醸造されたビールで、今年で25年目となります。
アルトは、「ALT」と表記し、英語のオールド=OLDと同じ意味があります。
これは古い製法、すなわちエールビールの製法(上面醗酵)で造ることを意味しています。
ドイツのデュッセルドルフ発祥で、デュッセルドルフスタイル・アルトビールというスタイルに属します。
このスタイルの特徴は、外観は茶~赤褐色、苦味は高低あり、味わいもモルティーなものから幾分ライトなものまで様々です。
飲み口はしっかりしているけれども、後味は水々しくなくてはならないとされています。
金しゃちビールのアルトは、ルビー色の外観、ロースト麦芽の程よいコクまろやかな風味が自慢です。
みずみずしさを生かして飲み飽きしないビールに仕上がっています。
・どこで買えるか…
盛田金しゃちビールアルトは、クラフトビールのため実店舗で探すのは難しいと思いますので、手っ取り早く購入する方法最初にお伝えしたいです。メーカーで公式でオンラインショップを展開しておりますので、そちらから購入可能です。それ以外であれば、Amazonや楽天などのオンラインショッピングサイトで購入可能です。
実店舗で購入できそうな場所のお話をしますと成城石井や紀伊国屋スーパーなどの高級スーパー、ビックカメラ有楽町店、ビックカメラ新宿小田急店、そしてヨドバシAkibaのような都市部にある酒類コーナーがある大型家電量販店であれば購入できる可能性があると思います。
筆者は、外出先でたまたま立ち寄った成城石井で購入しました。店舗によるかと思いますが成城石井であれば購入できる可能性があるかもしれません。
・パッケージ…
濃度の異なる2種類のピンク色を用いたパッケージで

パッケージ(orパッケージシール…?)の上部は薄めのピンク色、下側は濃いピンク色で彩られています。
うすめのピンク色の部分には金色の文字で「ALT」と書かれています。
濃いピンク色の部分には、金色で描かれたしゃちほこのイラストと金色の文字で「KINSHACHI」、「金しゃちビール」と表記されています。
パッケージ裏面です。

以下、引用です。
金しゃち®ビール
<アルト>
楽しいルビー色とロースト麦芽の程よいコクとまろやか
な風味。上品な余韻の苦味が特徴の上面発酵ビール。引用元:盛田金しゃちビールアルト
・味、感想…
ミッフィー先生1号にご登場願います。
赤みを帯びた茶色(orライトブラウン…?)に茶色味を帯びた泡です。程よい苦味です。カラメルの風味とまろやかさ、そして麦の持つ酸味と素材が持つほのかな甘みが楽しめます。飲んだ後は、カラメルの味の余韻が楽しめます。
カロリー数は表記されてないので、正確な数値は分かりかねますがビールの平均的なカロリー数である40~60kcal(100ml)の間だと思います。
アルコール度数:5%
IBU:28

最後は、ミッフィー先生1号と盛田金しゃちビールアルトのツーショット写真です。

クラフトビールのため、入手は難しいかもしれませんが、カラメルの風味が楽しめる美味しいビールです。ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。
また見に来てくださいね。