ベアレン醸造所東北ラガーのお話

スポンサーリンク
ベアレン醸造所東北ラガー クラフトビール
この記事は約3分で読めます。

こんばんは。スーパーで「バナナかりんとう」なるものが売られていたので、興味本位でみましたが、それの色が食べ物とは程遠い色だったので、食べるのにためらった筆者です。見た目とは裏腹にバナナの風味が楽しめるおいしいかりんとうでした。

今回は、岩手県のベアレン醸造所から発売された東北ラガーのお話をしたいです。

・ベアレン醸造所東北ラガーとは…

岩手県のベアレン醸造所から発売されたクラフトビールです。

申し訳ありませんが、メーカーに公式の紹介ページが存在していないので、引用文などは割愛します。予めご了承ください。

・どこで買えるか…

過去にご紹介したアサヒの「花鳥風月」ともに関内駅のNEWDAYSで野球観戦の帰りに買いました。NEWDAYSであれば、売られていると思います。JR東日本系列のコンビニのNEWDAYS以外では見たことが無いので、NEWDAYSの限定商品の可能性はあります。探せば他のお店にもあるかもしれませんが、何とも言えません。申し訳ありません。

話が少し脱線しますが、NEWDAYSで買ったことを鑑みますと、過去にご紹介した「COEDO 祭エール-Matsuri Ale」のようにNEWDAYSとビール会社の東北地方を盛り上げるためのコラボ商品と思われます。断言できませんが…

・味、感想…

カーキ色を基調としたパッケージです。パッケージの中央に歯車(or王冠…?)に囲まれた東北地方の地図のイラストがあります。青森県の位置(地図の一番上の位置)にベアレン醸造所のマークがあり、マークの下に「Tohoku region Lager」、「東北ラガー」と書かれています。

その下には赤い帯で白い文字に「IBUKIホップ使用」の表記があります。ちなみに「IBUKIホップ」とは、過去にご紹介したキリン一番搾りプレミアムにも使われている銘柄のホップです。

ベアレン醸造所東北ラガー(その1)

東北地方の地図を囲むように左上から時計回りにねぷた(青森県)、中尊寺金色堂(岩手県)、松島の風景(宮城県)、赤べこ(福島県)、将棋の駒(山形県)、なまはげ(秋田県)のイラストが描かれています。

パッケージの右側です。

ベアレン醸造所東北ラガー(その2)

以下、引用です。

チェコスタイルの伝統的なピルスナーに、
東北で採れたホップを漬込み香りを抽出しました。
きりりと苦みのきいた味わいに、
東北産のホップの柑橘香、
飲んだ後の余韻を感じられる仕上がりです。

引用元:ベアレン醸造所東北ラガー

パッケージの左側です。

ベアレン醸造所東北ラガーの(その3)

ピカチュウ先生にご登場願います。

少し薄めの黄色に白い泡です。苦みはやや強めです。コクがあり、素材のほのかな甘みが楽しめます。アルコール度数は4.5%です。

グラスに注いだベアレン醸造所東北ラガー(その1)
グラスに注いだベアレン醸造所東北ラガー(その2)
グラスに注いだベアレン醸造所東北ラガー(その3)

最後に東北ラガーとピカチュウ先生のツーショット写真です。

ベアレン醸造所東北ラガーとグラスに注いだベアレン醸造所東北ラガー

入手するのが難しいビールかもしれませんが、おいしいビールなのでご興味のある方はお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。