キリン一番搾り限定春デザイン缶を飲んでのお話

スポンサーリンク
キリン一番搾り限定春デザイン缶 ビール
この記事は約3分で読めます。

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、キリンビールから2025年2月4日に期間限定商品として発売されたキリン一番搾り限定春デザイン缶のお話をしたいです。

・キリン一番搾り限定春デザイン缶とは…

キリンビールから2025年2月4日に期間限定商品として発売されたキリン一番搾りです。

余談ですが、当ブログでは過去に2023年度版2024年度版をご紹介したことがあります。
それから先日、ご紹介したキリン一番搾り糖質ゼロ限定春デザイン缶の姉妹品です。

以下、引用です。

キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、「一番搾り 限定春デザイン缶」、ならびに「一番搾り 糖質ゼロ 限定春デザイン缶」(350ml缶、500ml缶)を2025年2月4日(火)より全国で期間限定発売します。

「キリン一番搾り生ビール(以下、一番搾り)」は、麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法※1」でつくるビールとして、「キリン一番搾り 糖質ゼロ(以下、一番搾り 糖質ゼロ)」は「おいしさ」と「糖質ゼロ※2」を両立したビールとして、好評いただいています。発売から35年目という節目に「一番搾り」のリニューアルを迎えた9月以降、ブランドは好調に伸長しており、多くのお客様に「一番搾り」のおいしさをお楽しみいただいています。
※1 麦汁ろ過工程において最初に流れ出る一番搾り麦汁を使う製法
※2 食品表示基準による

今回発売する期間限定商品では、「一番搾り」ブランドらしい「おいしさ・品質感」イメージを強化しながら、桜のデザインを一新しました。「桜の華やかさ」や「春到来へのワクワクする気持ちの高まり」を表現し、一足先に春を感じられるようなデザインに進化しました。

「一番搾り」は「おいしい好きのすべての人の今日のよろこびになる」ことを目指すブランドです。当社は今後も「一番搾り」ブランドのおいしさを通じて、ビールカテゴリーの更なる魅力化・活性化を推進していきます。

引用元:キリンビール公式ページ

・どこで買えるか…

キリン一番搾り限定春デザイン缶は、通常のキリン一番搾りの取り扱いがあるコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。

店舗によるかと思いますが、通常のパッケージのキリン一番搾りと入れ替わっていると思います。

筆者は、先日ご紹介したキリン一番搾り糖質ゼロ限定春デザイン缶と一緒に地元のイトーヨーカドーで購入しました。

・パッケージ…

クリーム色を用いたパッケージです。

キリン一番搾り限定春デザイン缶

パッケージの左上には、きみどり色の円に白い文字で「限定 春デザイン」と書かれています。

きみどり色の円の下には、やまぶき色の文字で「KIRIN’S PRIME BREW」の表記があります。

やまぶき色の文字の下には、麒麟マークがあります。

麒麟マークの下には、やまぶき色の帯に白い文字で「KIRIN BEER」と記載されています。

やまぶき色の帯の下には、黒い文字で「一番搾り」のロゴがあります。

ロゴの下には、一番搾りのしずくマークがあります。

それからパッケージの右上と左下には、桜の花のイラストがあります。

・味、感想…

今回は、ピカチュウ先生にはお休みを頂いて一番搾り専用グラスを使いたいです。

薄めの黄色に白い泡です。程よい苦みです。コックリとした口当たりにまろやかさと素材が持つ甘みが楽しめます。個人的には糖質ゼロよりも通常の一番搾りの方がまろやかさと甘みがあるように感じられます。アルコール度数は5%、カロリーは40kcal(100ml)です。

グラスに注いだキリン一番搾り限定春デザイン缶

次は、キリン一番搾り限定春デザイン缶と専用グラスのツーショット写真です。

キリン一番搾り限定春デザイン缶とグラスに注いだキリン一番搾り限定春デザイン缶

おまけです。キリン一番搾り限定春デザイン缶と糖質ゼロ限定デザイン缶を並べてみました。それぞれの缶の違いを楽しんでいただけると嬉しいです。

キリン一番搾り限定春デザイン缶とキリン一番搾り糖質ゼロ限定春デザイン缶

春の訪れを待ち遠しく感じる期間限定の一番搾りです。ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみて下さいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました