こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サッポロビールから2025年11月11日に発売されたッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福のコクとサッポロ生ビール黒ラベル飲み比べのお話をしたいです。
・前置き…
サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福のコクは、ファミリーマート限定のサッポロビールの新商品です。サッポロビールのベーシックなビールであろう黒ラベルとの味の違いを知りたいと思われる方々のために飲み比べをしました。
・結論…
黒ラベルを基準とした場合、サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福の方が、全体的にコクと苦味が強めのビールです。苦味が強めのビールがお好きな方におススメです。
・サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福とは…
サッポロビールから2025年11月11日に発売されたファミリーマート限定の缶ビールです。
以下、引用です。
ビールの味覚特徴の一つである「コク」に着目したビールです。麦芽を通常の1.5本分(※)使用し、ザーツ産ファインアロマホップを贅沢に使用しています。3段階に分けて添加することで香りを引き出し、麦の深いコクと上品な香りある味わいに仕立てました。
※サッポロビール社の通常ビール比
・どこで買えるか…
サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福は、ファミリーマート限定商品なので、ファミリーマートでのみ購入可能です。
筆者は地元のファミリーマートで購入しました。価格は350ml缶が税込みで237円で、500ml缶は税込みで311円です。
・味、感想(サッポロ生ビール黒ラベル)…
先にサッポロ生ビール黒ラベルからご紹介したいです。

大変申し訳ありませんが、黒ラベルに関しては通常のものを飲みましたので、パッケージに関する説明は省略します。何卒、ご了承ください。
早速ですが、ミッフィー先生1号にご登場願います。

薄めの黄色に白い泡です。少し強めの苦味です。コックリとした口当たりです。まろやかさと麦の酸味、スパイシーな感じと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。飲んだ後は、まろやかさと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。
アルコール度数:5%
カロリー:40kcal(100ml)
ミッフィー先輩に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
コク:★★★★(8点)
苦さ:★★★★(8点)
まろやかさ:★★★☆(7点)
香り:★★☆(5点)
甘み:★★(4点)
次は、サッポロ生ビール黒ラベルとミッフィー先生1号のツーショット写真です。

・パッケージ(サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福)…
メタリックカラーのワインレッドを用いたパッケージです。パッケージ全体には、唐草模様のようなテイストで麦のイラストが薄っすらと描かれています。

それからパッケージの右上には、金色と銅色の帯に白い文字で「ファミリーマート限定」と書かれています。
帯の下には、金色で描かれたサッポロビールのロゴマークがあります。
ロゴマークの下には、銅色で描かれた麦のイラストがあります。
麦のイラスト下には、金色と白い文字で書かれた「BEER SURPRISE」、「ビアサプライズ 至福のコク」の商品ロゴがあります。
商品ロゴの下には、銅色の文字で「麦芽量1.5本分※コクと深み」と表記されています。
パッケージの裏面です。

以下、引用です
麦芽を1.5本分※使用し、ザーツ産
ファインアロマホップを贅沢に使用。
深いコクと上品な香りある。
味わいに仕立てました。引用元:サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福
・味、感想(サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福)…
ミッフィー先生1号に改めてご登場願います。
赤みを帯びた黄色(or赤茶色、ライトブラウン…?)に黄色味を帯びた泡です。少し強めの苦味です。コックリとした口当たりです。まろやかさと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。味は、全体的に黒ラベルよりも濃いめです。飲んだ後は、苦味とコックリとした口当たりの余韻が楽しめます。

アルコール度数:6%
カロリー:50kcal(100ml)
ミッフィー先輩に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
コク:★★★★☆(9点)
苦さ:★★★★☆(9点)
甘み:★★★☆(7点)
香り:★★★☆(7点)
まろやかさ:★★★(6点)
最後は、サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福とミッフィー先生のツーショット写真です。

それからおまけです。サッポロファミリーマート限定サッポロビアサプライズ至福とサッポロ生ビール黒ラベルのツーショット写真です。

使用されている麦芽の量が通常の1.5倍と謳っているだけあり、味が全体的に黒ラベルよりも濃いめです。
ファミリーマート限定商品ですが、美味しいビールなのでご興味のある方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。
また見に来てくださいね。






