こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サッポロビールから2025年6月24日に発売されたサッポロWITH BEERホワイトエールのお話をしたいです。
・結論…
苦さは弱めなので、苦いビールが苦手という方や女性におススメのビールです。
・サッポロWITH BEERホワイトエール(2025年度版)とは…
サッポロビールから2025年6月24日に発売された新作の缶ビールです。
余談ですが、過去に当ブログでは、サッポロWITH BEERホワイトエールの2024年度版をご紹介したことがあります。
以下、引用です。
サッポロビール(株)は「サッポロ WITH BEER ホワイトエール」を6月24日(火)に全国で数量限定発売します。
本商品は、若年層との共創プロジェクトによって生まれたビールで、昨年6月に発売し好評をいただきました。ビールに興味はあるものの、まだビールを積極的に飲むまでに至らない若年層に楽しんでいただけるよう、小麦麦芽を一部使用し、オレンジピールとコリアンダーシードを隠し味に使うことで、フルーティーで優しい香りのホワイトエールに仕上げています。また、苦味が穏やかで、上品な香りをもつ最高級ファインアロマホップ「ザーツ」を香りづけに100%使用し、味わいをブラッシュアップしました。パッケージにおいても、大学生の意見を参考に、スタイリッシュで上質なデザインにしました。缶体裏面はイラストレーターのmanikoさんによるオリジナルデザインで、ビールをマイペースに楽しむシーンが描かれています。若年層がじぶん時間を楽しめるビールとして磨きをかけました。
・どこで買えるか…
サッポロWITH BEERホワイトエールは、他のサッポロビールの商品(黒ラベル、エビスビールなどetc.)の取り扱いがあるコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアで購入可能です。
筆者は、地元のスーパーで購入しました。
・パッケージ…
表現が難しいのですが、メタリックの入ったオリーブグリーン(または、よもぎ色…?)を用いたパッケージです。

パッケージの左上には、薄い黄色の三角形にパッケージ本体と同じ色の文字で「限定」と書かれています。
それからパッケージの上部には、銅色(orカッパーカラー…?)でサッポロビールのロゴマークが描かれています。
商品ロゴの下には、薄い黄色と銅色の文字で「NEW」、「White Ale」、「STYLE」と表記されています。
薄い黄色と銅色の文字の下には、ビールが入ったグラスのイラストと麦とホップのイラストが描かれています。
イラストをはさむような形で白い文字で「かろやかで、ここち良い。」と記載されています。
パッケージの反対側です。

WITH BEERの缶とノート、そしてスマートフォンのイラストが描かれています。
・味、感想…
ピカチュウ先生にご登場願います。
レモンイエローに近い感じの薄い黄色に白い泡です。苦味は弱めです。コックリとした口当たりです。オレンジの甘い味わいとまろやかさが楽しめます。飲んだ後は、オレンジのまろやかさが余韻として楽しめます。アルコール度数4.5%、カロリーは40kcal(100ml)です。



最後は、サッポロWITH BEERホワイトエールとピカチュウ先生のツーショット写真です。


話は少し脱線しますが、原材料を見ると「オレンジピール」と「コリアンダシード」が使われているためビアスタイルは、ベルジャンホワイトとお伝えできるのですが、他社のベルジャンホワイトに比べると若干、白さや濁った感じが少ないかなぁと思いました。
話を戻しますが、オレンジの風味が楽しめる美味しいビールですので、ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。
また見に来てくださいね。