こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サントリーから2025年3月25日に期間限定商品として発売されたサントリーほろよい〈さくらんぼロゼ〉のお話をしたいです。
・サントリーほろよい〈さくらんぼロゼ〉とは…
サントリーから2025年3月25日に発売された期間限定のほろよいです。
以下、引用です。
サントリー(株)は、「ほろよい〈さくらんぼロゼ〉」を3月25日(火)から全国で期間限定新発売します。
「ほろよい」ブランドは、やさしい味わいで心地よく楽しめるアルコール度数3%のお酒として、2009年の発売以来、幅広い年代のお客様からご支持いただいているロングセラーブランドです。また、多彩な味わいのラインナップにもご好評いただいています。
今回は、春の訪れを感じられる〈さくらんぼロゼ〉を限定発売し、同ブランドのさらなるファン拡大を図ります。
●中味・パッケージについて
中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
・どこで買えるか…
サントリーほろよい〈さくらんぼロゼ〉は、通常のサントリーほろよい(ex.ホワイトサワー etc.)などの取り扱いがあるコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。
筆者は、地元のイトーヨーカドーで購入しました。
・パッケージ…
ピンクと水色を用いたパッケージです。パッケージの上から下に向かってピンクから水色へとグラデーションが掛かっています。

筆者は、地元のイトーヨーカドーで購入しました。
それからパッケージの左上には、茶色の円に白い文字で「限定」と書かれています。
茶色の円に重なるような形で外枠が茶色の楕円形と四角形を合わせたような図形が描かれています。
図形の中には、茶色の文字で「ほろよい さくらんぼロゼ」と表記された商品ロゴがあります。
商品ロゴの下には、さくらんぼロゼの入ったグラスとさくらんぼの入ったイラストが描かれています。
イラストの下には、金色の帯に茶色の文字で「Alc.3%」と記載されています。
金色の帯の下には、ピンク色の文字で書かれた「SUNTORY」のロゴがあります。
またパッケージの左下には、マーガレットの花のイラストが描かれています。
パッケージの側面です。

以下、引用です。
さくらんぼの
甘酸っぱさと、
ワインの余韻に
ときめく味わい。引用元:サントリーほろよい〈さくらんぼロゼ〉
・味、感想…
ピカチュウ先生にご登場願います。
薄いピンク色です。味は甘めです。さくらんぼの味が楽しめます。さくらんぼソーダといった感じです。アルコール度数は3%、そしてカロリー数は50kcal(100ml)です。



最後はサントリーほろよい〈さくらんぼロゼ〉とピカチュウ先生のツーショット写真です。

話が脱線しますが、サントリーほろよいシリーズは、2~3か月に1回発売される従来品の期間限定パッケージ以外の新作は全て購入しておりますが、ブログの更新ペースが1日1回では、全部ご紹介できない状態になっております。申し訳ありません。機会があるときには、できる限りご紹介していきたいです。
話を戻しますが、春を感じさせるかわいらしい色合いのおいしいほろよいです。ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみて下さいね。
また見に来てくださいね。