こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サントリーから2025年9月16日に発売されたサントリー金麦〈帰り道の金木犀(きんもくせい)〉のお話をしたいです。
・結論…
苦味が強めの発泡酒です。苦めの味がお好きな方におススメです。
・サントリー金麦〈帰り道の金木犀(きんもくせい)〉2025年度版とは…
サントリーから2025年9月16日に発売された期間限定の金麦です。余談ですが、当ブログでは過去に2024年度版をご紹介したことがあります。
以下、引用です。
金麦〈帰り道の金木犀〉
誰もが日常で感じたことのある
懐かしくて温かい思い出から
秋を実感する
本格的なアンバーエールタイプふわっと香る甘く爽やかな香りが特長の
アンバーエールタイプの金麦です。
秋のゆっくりしたいときに、
お楽しみください。
・どこで買えるか…
サントリー金麦〈帰り道の金木犀(きんもくせい)〉2025年度版は、通常のサントリー金麦シリーズの取り扱いがあるコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。
筆者は、地元のスーパーで購入しました。
・パッケージ…
紫とオレンジを用いたパッケージです。

パッケージの上から下に向かって紫からオレンジへのグラデーションが掛かっています。夕焼けの空を表現しています。
それからパッケージの一番上には、金色の文字で「限定醸造」と書かれています。
金色の文字の下には、金麦のロゴマークがあります。
ロゴマークの右隣には、白い文字で書かれた「帰りの道の金木犀」の商品ロゴがあります。
パッケージの下側には、金木犀と電柱のイラストが描かれています。
また金木犀のイラストに重なるような形で白い文字で「ほのかに香る アンバーエールタイプ」と表記されています。
パッケージの側面です。

以下、引用です。
いつかと同じ
空の色、
あの香り。引用元:サントリー金麦〈帰り道の金木犀(きんもくせい)〉2025年度版
・味、感想…
ミッフィー先生2号にご登場願います。
茶色味を帯びた黄色(orカーキ色…?)に黄色味を帯びた泡です。コックリとした口当たりです。少し強めの苦味です。スモーキーな風味と素材がもつほのかな甘みが楽しめます。飲んだ後は、苦味の余韻が楽しめます。
アルコール度数:5%
カロリー:45kcal(100ml)

最後は、サントリー金麦〈帰り道の金木犀(きんもくせい)〉2025年度版とミッフィー先生2号のツーショット写真です。

苦味が強めの発泡酒です。苦めの味が好きな方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。
また見に来てくださいね。