こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、横浜DeNAベイスターズから発売されている球団公認ビールのベイスターズ・エールリニューアル版のお話をしたいです。
・ベイスターズ・エールリニューアル版とは…
プロ野球チームの横浜DeNAベイスターズから発売されている球団公認ビールです。ちなみに製造元は、横浜市内に拠点を持つクラフトビールメーカーの横浜ベイブルーイングが担当しております。リニューアル前は瓶入りのビールでしたが、リニューアル版は缶ビールになりました。
余談ですが、過去に当ブログでご紹介したベイスターズ・ラガーの姉妹品です。
以下、引用です。
爽やかなホップの香りに、柑橘系の香りをプラスしたBAYSTARS ALE。エールビールならでのフルーティーさを活かし、香り豊かなビールを造りあげました。アルコール度数を抑えることで、女性でも気軽にお楽しみいただけます。
開発時には選手やコーチなどチーム関係者にビールの好みに関するアンケート調査を実施。色、アルコール度数、ホップの香り、苦みなどの調査結果をもとに、最適な味わいを追求したベイスターズオリジナルビールです。
・どこで買えるか…
ベイスターズ・エールリニューアル版は、横浜DeNAベイスターズの球団公式のグッズショップと高島屋横浜店で購入可能です。
筆者は、先日ご紹介したベイスターズ・ラガーリニューアル版と一緒に高島屋横浜店で購入しました。
・パッケージ…
クリーム色を基調とパッケージです。

パッケージ全体にはマーブル模様が施されています。
それからパッケージ全体には、パッケージ全体とはトーンの異なるクリーム色の枠線の楕円形が描かれています。
楕円形の上部には、海原を渡る船のイラストが描かれています。
イラストの下には、青い文字で書かれた「BAYSTARS ALE」の商品ロゴがります。
商品ロゴの下には、ホップ、野球ボールとバットそして大麦のイラストが描かれています。
イラストの下には、黒い文字で「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS original Craft Beer」と書かれています。
また楕円形の下側には、クリーム色の文字で「YOKOHAMA」と表記されています。
パッケージの裏面です。

以下、引用です。
草原や柑橘類を思わせる爽やかな香りと、
苦みを感じさせない飲みやすさが特徴です。
アンケートをもとにベイスターズの選手の好み
を反映させた自慢のエールビールです。引用元:ベイスターズ・エールリニューアル版
・味、感想…
ピカチュウ先生にご登場願います。
程よい黄色に白い泡です。こっくりとした口当たりです。苦みは程よい感じです。柑橘系の風味と深い味わいが楽しめます。飲んだ後は、柑橘系の風味が余韻として楽しめます。アルコール度数は4.5%です。
カロリー数は表記されていないので正確な数値は分かりかねますが、恐らくビールの平均的なカロリー数である40~60kcal(100ml)の間だと思います。



最後は、ベイスターズ・エールリニューアル版とピカチュウ先生のツーショット写真です。

おまけです。ベイスターズ・エールリニューアル版と先日ご紹介したベイスターズ・ラガーリニューアル版のツーショット写真です。

横浜スタジアムや横浜DeNAベイスターズの公式グッズショップ、そして高島屋横浜店と入手できる場所が限られていますが、横浜スタジアムでの野球観戦のお土産としてご興味のある方は、お手に取ってみて下さいね。
また見に来てくださいね。