はじめまして。(DHCラガービールのお話)

スポンサーリンク
クラフトビール
この記事は約2分で読めます。

はじめまして、なべと申します。ビールやレモンサワーを中心に色々とお酒が好きです。私の話が少しでも皆様のお役に立ちましたら、幸いです。今後ともよろしくお願いします。

今回は、一番ハマっているDHCラガービールに関してお話したいです。

DHCラガービール(その1)
DHCラガービール(その1)
DHCラガービール(その2)
DHCラガービール(その2)

・DHCのビールとは…?

サプリメントや化粧品、そして美容品などを取り扱っているあの「DHC」さんから発売されております。詳しいことは存じ上げませんが、ここ2,3年位前に発売された比較的、新しい部類のビールになります。ビールの缶に書かれている文言を抜粋しますと、富士山の麓で醸造されていて、富士山の清冽な伏流水なるものを100%使用して作られているそうです。

・どこで買えるのか…?

買える場所は、大々的に取り扱っているところはDHCのオンラインショップになります。それからAmazonや楽天などのネットショップで購入可能です。実店舗では、私の近所のイトーヨーカドーさんがそうだったのですが、イトーヨーカードーさんで取り扱いがあります。それからお酒のディスカウントストアのやまや、ビックカメラで取り扱っています。(※店舗ごとに異なる可能性があるので、注意が必要です)

今回、ご紹介したのは「DHCラガービール」ですが、他にもゴールデンマイスター、プレミアムリッチエール、ペルジャンホワイト、そしてセッションIPAの計5種類が発売されております。

・味、感想

ビールの専門家という訳ではないので、味の表現などに関しては大目に見ていただきたいのですが、比較的甘いです。砂糖で付けた甘さというのではなく、麦やホップの甘さなのかなぁと思います。色はちょっと濃い目です。味は、クセがなく、程よい苦みでおいしいです。

最後になりますが、私のお酒に関する知識が少ないのと、今使っているツールが手探り状態で作っているので、色々と至らず、稚拙なところも多々あるかともいますが、今後とも末長くよろしくお願いいたします。

また見に来てくださいね。


タイトルとURLをコピーしました