サッポロサワー氷彩1984のお話

スポンサーリンク
サッポロサワー氷彩1984 その他サワー
この記事は約3分で読めます。

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サッポロビールから2025年2月18日に発売されたサッポロサワー氷彩1984のお話をしたいです。

・サッポロサワー氷彩1984とは…

サッポロビールから2025年2月18日に発売された缶入りのサワーです。

以下、引用です。

サッポロビール(株)はRTD(注2)商品「サッポロサワー 氷彩1984」、RTS(注3)商品「サッポロサワー 氷彩1984 素」を2025年2月18日に全国で発売します。

「氷彩」ブランドは、1984年に発売した「サッポロホワイトブランデー 氷彩」をルーツにワインを蒸留したホワイトブランデー仕立て(注1)のプレーンサワーとして、繁盛店で長年愛されてきました。シンプルな味で食事にも合いながら、飲みやすく、満足感の高い味わいが特長です。

1984年の発売当時には、楽しみ方の幅広さを表現したものとして、ロック・水割り・ソーダ割りなどの“氷派”とフルーツやジュースを加えたカクテルベースの“彩り派”での楽しみ方を提案する造語として、「氷彩」という商品名が付けられました。

パッケージには、氷彩の軽やかで飲みやすい味わいを想起させる青色(氷彩ブルー)をイメージカラーとし、サッポロビールを象徴する星のマークと並べて“品質本位“と表記。また長年繁盛店で愛されている歴史を“HYOSAI 1984”、おいしさへの自信とこだわりを“サッポロサワー”と表現しています。

なお、現在飲食店で提供している樽詰商品も「サッポロサワー 氷彩1984 樽詰(プレーン・レモン)」として12月製造分よりリニューアルします。

当社は今後も「お酒」の新しい魅力を提案し、お客様の食中酒ニーズにお応えしていくとともに、新たな市場を創造することでRTD(注2)市場の活性化に貢献します。
(注1) ホワイトブランデー一部使用。ブランデー香料を使用しホワイトブランデーの味わいを表現しています。
(注2) Ready to Drink の略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。
(注3) Ready to Serve の略。氷やソーダなどで割るだけで楽しめるお酒。

引用元:サッポロビール公式ページ

・どこで買えるか…

サッポロサワー氷彩1984は、コンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。

筆者は、地元のスーパーで購入しました。

・パッケージ…

青を用いたパッケージです。

サッポロサワー氷彩1984

パッケージの左上には、赤いリボンに白い文字で「新」と書かれています。

それからパッケージの上部には、金色の文字で「品質☆本位」と表記されています。

金色の文字の下には、白い文字で書かれた「サッポロサワー 氷彩」と商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、金色の文字で「HYOSAI 1984」と記載されています。

またパッケージの左側には、水色の文字で「軽やかで奥深い」と書かれています。

水色の文字の下には、氷彩が入ったグラスのイラストが描かれています。

グラスのイラストの下には、金色の帯に青の文字で「繁盛店で愛され続ける美味しさ」と表記されています。

金色の帯の下には、水色の帯に青の文字で「プレーン」と書かれています。

パッケージの側面です。

サッポロサワー氷彩1984(その2)

以下、引用です。

1984年、氷彩ブランド誕生。
繁盛店で愛され続けてきた
知る人ぞ知る間違いないサワー。

引用元:サッポロサワー氷彩1984

・味、感想…

ピカチュウ先生にご登場願います。

色は無く、無色透明です。ほのかに柑橘系のような口当たりとグレープフルーツに似た感じの甘さが楽しめます。プレーン味なので、ジュースのように甘さはありません。アルコール度数は7%、カロリーは50kcal(100ml)です。

グラスに注いだサッポロサワー氷彩1984(その1)
グラスに注いだサッポロサワー氷彩1984(その2)
グラスに注いだサッポロサワー氷彩1984(その3)

最後は、サッポロサワー氷彩1984とピカチュウ先生のツーショット写真です。

サッポロサワー氷彩1984とグラスに注いだサッポロサワー氷彩1984

サッパリとしているので食中酒としても使える美味しいお酒です。ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみて下さいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました