File 1,007 サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)のお話

サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな) ビール
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、サッポロビールから2025年9月2日に発売されたサッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)のお話をしたいです。

スポンサーリンク

・結論…

甘い味が楽しめるビールです。甘めの味のビールがお好きな方におススメです。

・サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)とは…

サッポロビールから2025年9月2日に発売された有友亮太氏プロデュースのエビスビールです

余談ですが、サッポロヱビスクリエイティブブリューは、セブン&アイグループ限定商品を含めると今回のサッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)で11段目となります。(なお、東京・恵比寿にあるサッポロビール直営店、またはサッポロビールの直営の公式オンラインショッピングサイトには多数の有友亮太氏プロデュースのエビスビールが存在しますが、そこまでは収拾がつかない状態で把握が出来ないので、あくまで流通チャネルは全国とセブン&アイ限定品でカウントしております。予めご了承ください。)

それから過去に発売された有友亮太氏のプロデュースのエビスビールの一覧です。

有友亮太氏プロデュースヱビスビール一覧(※通販、工場直販品は除く)
No. 商品名 発売時期 販売チャネル
1 サッポロヱビスニューオリジン 2023年2月21日 全国
2 サッポロヱビスオランジェ 2023年10月11日 全国
3 サッポロセブン&アイグループ限定ヱビスホップドリップ 2023年12月19日 セブン&アイ限定
4 サッポロヱビスシトラスブラン 2024年2月20日 全国
5 サッポロヱビスジューシーエール 2024年4月23日 全国
6 サッポロヱビスクリエイティブブリュー燻(いぶし) 2024年9月10日 全国
7 サッポロヱビスクリエイティブブリュー焦香(こがれこう) 2024年11月19日 全国
8 サッポロセブン&アイグループ限定ヱビスクリエイティブブリューほうじ茶の余韻 2024年12月17日 セブン&アイ限定
9 サッポロヱビスクリエイティブブリュー薫満つ(かおりみつ) 2025年3月11日 全国
10 サッポロヱビスクリエイティブブリューマリアージュブラン 2025年4月22日 全国
11 ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな) 2025年9月2日 全国

以下、引用です。

3種の国産ホップが織りなす優美な味わい。

日本固有の伝統品種「信州早生」と伝統的なホップの系譜を受け継ぐ「リトルスター」、そして、世界を驚かせるかもしれない新星「フラノマジカル」。特長の異なる3種の国産ホップの個性を最大限に引き出すために3段階に分けて添加し、ヱビス酵母によって醸すことで、力強く優美な味わいに仕上げました。
ホップの個性を存分に引き出した優美な味わいのヱビスをお楽しみいただけます。

引用元:サッポロビール公式ページ

・どこで買えるか…

サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)は、通常のサッポロエビスビールの取り扱いがあるコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアで購入可能です。

筆者は、地元のスーパーで購入しました。

・パッケージ…

メタリックのコバルトブルーを用いたパッケージです。

サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)

パッケージの至る所には金色で描かれたホップを用いた唐草模様らしきイラストが施されています。

それからパッケージの上部には、エビスマークがあります。

エビスマークの下には、金色の文字で書かれた「Premium YEBISU」の商品ロゴがあります。

商品ロゴの下には、薄むらさき色の帯にコバルトブルーの文字で「CREATIVE BREW」と書かれています。

薄むらさき色の帯の下には、白い文字で「和奏」、「わかな」、「3種のホップが織りなす優美な味わい」と表記されています。

・パッケージの裏面です。

サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)その2

以下、引用です。

東京・恵比寿のブルワリーから
着想を得た新たなビールの魅力

YEBISU BREWERY TOKYOで提供され
ていた「Elite Hop」の知見をもとに開発。
3種の国産ホップを複数回に分けて
添加し、ホップの個性を存分に
引き出した優美な味わいのヱビスを
お楽しみください。

Chief Exerience Brewer
有友亮太

引用元:サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)

・味、感想…

ミッフィー先生2号にご登場願います。

程よい黄色に黄色味を帯びた泡です。程よい苦味です。コックリとした口当たりです。まろやかさと素材が持つほのかな甘みが楽しめます。飲んだ後は、ビールのまろやかさと素材が持つ甘みの余韻が楽しめます。

アルコール度数:5%
カロリー:46kcal(100ml)

グラスに注いだサッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)

最後は、サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)とミッフィー先生1号のツーショット写真です。

サッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)とグラスに注いだサッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)

余談ですが、今回ご紹介したサッポロヱビスクリエイティブブリュー和奏(わかな)は、同日に発売されたサントリーザ・プレミアム・モルツ魅惑の香りにちょっと味が似ているなぁと個人的には思いました。

サッポロヱビスクリエイティブブリューでは、おいしい部類のビールになると思いますので、ご興味のある方はぜひお手に取ってみてくださいね。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました