こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、全農から発売された大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワーの新旧の飲み比べのお話をしたいです。
・全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワーとは…
全農から2025年4月22日に発売された缶入りのチューハイです。なお、2024年度版は2024年の4月ごろに発売されました。
なおソースは、メーカーのコールセンターです。
余談ですが、製造は福岡県に拠点を持つ食品メーカーのふくれんという業者が担当しています。
大変申し訳ありませんが、SNSを含めてメーカーから公式のアナウンスが出ていないため引用文などは割愛します。何卒、ご了承ください。
・どこで買えるか…
全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワー(2025年度版)は、セブン&アイグループ系列のコンビニ、スーパーなどで購入可能です。
筆者は、地元のイトーヨーカドーで購入しました。
・パッケージ(2024年度版)…
白を用いたパッケージです。

パッケージの上から五分の一くらいの箇所がクリーム色で彩られています。
それからパッケージ全体には、サンクイーンとかぼすのイラストが散りばめられています。オレンジ色がサンクイーンで、黄色がかぼすです。
またパッケージの上部には全農グループのロゴマークがあります。
ロゴマークの下には、黒い文字で書かれた「大分県産かぼす&サンクイーンサワー」の商品ロゴがあります。
パッケージの裏面です。

以下、引用です。
大分県産柑橘のハーモニー
まろやかな酸味の完熟かぼすと
オレンジのような濃厚な甘みのサンクイーンが
織りなす、絶妙なハーモニーを
サワーでお楽しみください!引用元: 全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワー(2024年度版)
・味、感想(2024年度版)…
ピカチュウ先生にご登場いただきます。
白く濁った黄色(orクリーム色…?)です。甘めの味です。かぼすの風味とサンクイーンの甘い味が楽しめます。アルコール度数4%、カロリー55kcal(100ml)、そして果汁は10%(かぼす果汁71%以上、サンクイーン果汁28%以上)です。



続いては、全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワー(2024年度版)とピカチュウ先生のツーショット写真です。

・パッケージ(2025年度版)…
2024年度版からはイメージが一新されまして、グリーンを用いたパッケージです。

パッケージは、トーンの異なるグリーンでまだら模様が構成されています。
それからパッケージの左上には全農のロゴマークがあります。
ロゴマークの下は、白い文字で「大分県産 完熟かぼす&サンクイーン サワー」と書かれた商品ロゴがあります。
またパッケージの右上には、白い文字で「OITA」と書かれています。
白い文字の下には、かぼす(黄色)、サンクイーン(オレンジ色)のイラストが描かれています。
パッケージの裏面です。

以下、引用です。
大分県産柑橘のハーモニー
全国出荷の9割が大分県産という、
県を代表する果実である「かぼす」。
通常夏に収穫される緑色のかぼすですが、
木の上で完熟するまで夏の太陽にあて、
秋から冬にかけて果皮が薄黄色になるまで
熟成させたのが「完熟かぼす」です。
まろやかな酸味の完熟かぼすと
濃厚な甘みのサンクイーンが
織りなす、絶妙なハーモニーを
サワーでお楽しみください!引用元: 全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワー(2025年度版)
・味、感想(2025年度版)…
引き続きピカチュウ先生にご登場いただきます。
白く濁った黄色(orクリーム色…)ですが、色味は先にご紹介した2024年度版よりも若干薄い感じです。先ほどの2024年度版と同じように味は甘めです。かぼすと風味とサンクイーンの甘さが楽しめます。アルコール度数4%、カロリー55kcal(100ml)、そして果汁10%(かぼす果汁71%以上、サンクイーン果汁28%以上)です。



最後は、全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワー(2025年度版)とピカチュウ先生のツーショット写真です。

おまけとして全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワーの2024年度版と2025年度版のツーショット写真も載せておきます。

味は、2025年度版の方が強め(濃い…?)でした。バージョンによって微妙に味や色合いが異なるのは面白いなぁと思いました。
少し話が脱線しますが、なぜ今回は全農大分県産完熟かぼす&サンクイーンサワーの新旧のご紹介になったかと申しますと、2024年度版は、昨年の体を壊している時期に買ったものでして、ご紹介するタイミングを逃していました。こういう形でまとめご紹介するタイミングを得られたのは、とても嬉しいです。
全農のサワーのご紹介をさせていただくときには、いつも同じようなことをお話してしまい申し訳ありませんが、全農サワーは他の缶チューハイ(例.サントリーほろよい、キリン氷結、etc…)とは、異なり1本の金額200円前後と少し高めに設定されているため金額の分だけ、フルーツの味が濃厚でおいしいです。(全農の回し者ではありませんが…)
ご興味のある方は、ぜひお近くのセブンイレブンやイトーヨーカドーを探してみてくださいね。
また見に来てくださいね。