こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、キリンビールから2025年11月25日発売されたキリン本麒麟香りの舞(期間限定)とキリン本麒麟の飲み比べのお話をしたいです。
・結論…
キリン本麒麟香りの舞(期間限定)は、通常のキリン本麒麟よりもコクと甘みがあります。
・キリン本麒麟香りの舞(期間限定)とは…
キリンビールから2025年11月25日に発売された缶入りの発泡酒です。余談ですが、キリン本麒麟香りの舞(期間限定)で使われいるIBUKIホップは、過去にご紹介したキリン一番搾りとれたてホップ生ビール(期間限定)でも使われています。
以下、引用です。
和柑橘のような香りの国産ホップIBUKIを一部使用した、芳醇な香りと余韻が感じられる味わい。
・どこで買えるか…
キリン本麒麟香りの舞(期間限定)は、通常のキリン本麒麟の取り扱いがあるコンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。
筆者は、地元のスーパーで購入しました。
・パッケージ(キリン本麒麟)…
キリン本麒麟は、2025年11月下旬に至るまで2024年ごろから1,2度ほどリニューアルされていまして、現在流通しているバージョンのお話をしたいです。

赤を用いたパッケージです。パッケージの上から下に向かって、濃い赤から薄い赤へとグラデーションが掛かっています。
パッケージの上部には、金色と白の楕円形の中にキリンマークが描かれています。
楕円形の中の金色の線には、焦げ茶色の文字で「KIRIN BREWERY COMPANY ORIGINAL QUALITY」と書かれています。
キリンマークの下には、白い文字で書かれた「本麒麟」の商品ロゴがあります。
商品ロゴの下には、金色の帯に焦げ茶色の文字で「長期低温熟成※」と表記されています。
パッケージの側面です。

以下、引用です。
「開発時から延べ
試飲回数3万回※
を経て磨き上えた
うまさを、ぜひ
お楽しみください。
本麒麟醸造家より※本麒麟の味覚実現に関わる試飲の述べ回数
引用元:キリン本麒麟
・味、感想(キリン本麒麟)…
ミッフィー先生1号にご登場願います。
程よい黄色に白い泡です。適度な苦みです。コックリとした口当たりです。麦の酸味と素材が持つほのかな甘みが楽しめます。

アルコール度数:6%
カロリー:42kcal(100ml)
ミッフィー先輩に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
苦味:★★★(6点)
コク:★★★☆(7点)
まろやかさ:★★☆(5点)
甘さ:★★★(6点)
香り:★☆(3点)
手前味噌で、大変恐縮ですが、ミッフィー先生1号に注いで泡の部分で「山」を作ることが出来たので、ちょっぴり嬉しかったです。
次は、キリン本麒麟とミッフィー先生1号のツーショット写真です。

・パッケージ{キリン本麒麟香りの舞(期間限定)}…
次は、キリン本麒麟香りの舞(期間限定)のパッケージのお話をしたいです。

赤みを帯びた金色を用いたパッケージです。パッケージ全体には、トーンの違う金色で波目模様が展開されています。
それからパッケージの左上には、青い四角形に白い文字で「冬季限定」と書かれています。
青い四角形の金色と白の楕円形にキリンマークが描かれています。
楕円形の金色の部分には、焦げ茶色の文字で「KIRIN BREWERY COMPANY ORIGINAL QUALITY」と書かれています。
また楕円形の下には、白い文字で「本麒麟」と書かれた商品ロゴがあります。
商品ロゴの下には、赤と白の帯に白と焦げ茶色の文字で「香りの舞」、「こだわりの芳醇な味わい」と表記されています。
パッケージの側面です。

以下、引用です。
和柑橘の
ような香りの
国産ホップ
IBUKIを
一部使用した
こだわりの本麒麟引用元:キリン本麒麟香りの舞(期間限定)
・味、感想{キリン本麒麟香りの舞(期間限定)}…
改めてミッフィー先生1号にご登場願います。
少し赤みを帯びた薄い黄色に白い泡です。適度な苦みです。コックリとした口当たりです。麦の酸味と素材が持つ甘みが楽しめます。飲んだ後は、苦味と酸味、そして甘みの余韻が楽しめます。

アルコール度数:6%
カロリー:47kcal(100ml)
ミッフィー先生に採点してもらいます。
評価(10満点、★→2点、☆→1点)
苦味:★★★(6点)
コク:★★★☆(7点)
まろやかさ:★★☆(5点)
甘さ:★★★☆(7点)
香り:★☆(3点)
また自画自賛の話になって恐縮ですが、こちらでも泡に「山」を作ることが出来たので、嬉しかったです。
最後に、キリン本麒麟香りの舞(期間限定)とミッフィー先生1号のツーショット写真です。

おまけです。キリン本麒麟香りの舞(期間限定)とキリン本麒麟のツーショット写真です。

微妙な違いですが、ホップが変わることで味が変わるので、ビールの世界(今回は発泡酒ですが…)は奥が深いなぁと思いました。
冒頭でもお伝えしましたが、通常版よりもコクと甘みがある本麒麟です。ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。
また見に来てくださいね。






