File 959 アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白のお話

アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白 カクテル
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんばんは。お酒ブロガーのなべです。今回は、アサヒビールから2025年7月15日に発売されたアサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白のお話をしたいです。

スポンサーリンク

・結論…

苦味がほとんどないのでビールの苦い味があまり得意でない方にもおススメのビアカクテルです。

・アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白とは…

アサヒビールから2025年7月15日に発売された缶入りのビアカクテルです。(※沖縄県以外の46都道府県の発売日です。なお、発売日の情報ソースはメーカーのカスタマーセンターに連絡し、担当者の方から得た情報です。)

ちなみに先日、ご紹介したアサヒオリオンシークヮーサーと君とみた空の姉妹品です。

以下、引用です。

燦々と輝く沖縄の夏の太陽をイメージした、鮮やかな赤い液色が特長。 沖縄県産パッションフルーツ由来エキスを使用しており、まるで沖縄の太陽を浴びているかのようなトロピカルな香りが楽しめます。

引用元:オリオンビール公式ページ

・どこで買えるか…

アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白は、コンビニ、スーパー、そして酒類のディスカウントストアなどで購入可能です。

筆者は、地元のイトーヨーカドーで先日、ご紹介したアサヒオリオンシークヮーサーと君とみた空と一緒に購入しました。

・パッケージ…

赤(朱赤…?)とオレンジを用いたパッケージです。パッケージの左から右に向かって赤からオレンジへとグラデーションが掛かっています。

アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白

パッケージの左上には、紫色で描かれたパッションフルーツのイラストに白い文字で「夏限定」と書かれています。

パッションフルーツの下には、白い文字で書かれた「oiron」のロゴがあります。

ロゴの下には、白い文字で「パッションフルーツとあの日の告白」と表記された商品ロゴがあります。

ロゴの下には、白い文字で「パッションフルーツとあの日の告白」と表記された商品ロゴがあります。

商品ロゴに重なるような形で紫色の文字で「passion fruit」と記載されています。

紫色の文字の下には、パッションフルーツのイラストが描かれています。

イラストの右隣には、金色の帯に紫色と赤の文字で「トロピカルな香り 赤色のビアカクテル」と書かれています。

それからパッケージの右上には白い帯に赤い文字で「沖縄製造」と記されています。

パッケージの裏面です。

アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白(その2)

こちら側は、パッケージの左上から右下に向かってオレンジから黄色へとグラデーションが掛かっています。

・味、感想…

ミッフィー先生1号にご登場願います。

表現が難しいのですが、濃いピンク色(or赤紫色、紫色…)に紫色を帯びた泡です。苦味はありません。パッションフルーツの味と酸味が楽しめます。アルコール度数5%、カロリー44kcal(100ml)です。

グラスに注いだアサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白

最後は、ミッフィー先生1号とアサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白のツーショット写真です。

アサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白とグラスに注いだアサヒオリオンパッションフルーツとあの日の告白

少し話が脱線しますが、当ブログではご紹介するタイミングを逃してしまったのですが、販売終了品を引き合いに出して申し訳ありませんが、オリオンnautraパッションフルーツ(できれば、何かしらの形で当ブログでご紹介したいです)に味が似ているなぁと思いました。パッションフルーツを原材料に使っていることもあるかと思いますが…

話は戻しますが、色がきれいで苦味がないので、ビールの苦味が得意でない方にもおススメのビアカクテルです。

また見に来てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました